Talk log 2003 01


03-01-01

 さて、新年ということでレイアウトを変更してみました。深い意味はありません。浅い意味ならあるかもしれません。

 まぁ、意味不明な前置きはさて置いておきまして………なんというか、このページが更新されて見られるようになるのは六日か七日ぐらいなハズなので、これはあと一週間ぐらいはネットに上がっても見られることはないかと思いますけどね。

 その間、表には新年企画とかが張りだされていたのではないかと思いますが、アレが何かというと、特に意味はありません。綺麗に撮れた写真を貼り出したかっただけ、みたいな感じでしょうか?

 まぁ、斯様ないい加減さで今年もぼけぼけのんびり行きますので、よろしくです〜 


03-01-02

 左右のやつですが、所謂リンクというやつです。此を作ったので、一時的にですがLinkPageは消すことにしました。
 取り敢えず移植を急いだ為、かなりテキトウでして、もう少しデザイン面と利便性が追求出来そうな気がするので、それは随時若しくは暫時変更していこうかと思います。

 Talkと一緒にする意味というのは無いような気がするのですが、その辺は気にすると不幸になりそうなので気にしないことにします。

 今まで通り、のんびりぼんやりゆらゆらと。


03-01-05

 そんな感じで、新年企画終了。
 企画というからには少しは苦労すべきな気がするのですが、全然苦労しなかったため、なんかスゴイ手抜き万歳な感じになった気がします。
 しかし、新年に「失敗してもくよくよしないようにしよう」という誓いを立てたので、あまり気にしないことにしようかと思います。

 今年は初詣にも行かず、おせちも食べず、そして年賀状をまだ出していないという前代未聞の正月になっています。正月というのは今月いっぱいなので、取り敢えず、今月中には年賀状を書かねばなるまいと思っている次第です。

 …………っていうか、此を書く暇を年賀状にさっさと回せ、という感じですね、はい………


03-01-06

 この形式はやたらと面倒だということが判明しました。
 っていうか飽きた(いきなり)
 面白くないし(なんとなく)
 オリジナリティがないというか?(自分で言ってれば世話はない)
 加えて言うならMac+IEだと一部環境でフリーズするかもしれないところがステキ風味ですね。

 それと、左右のリンクはNewで開くようにすべきですかね。自分で使ってみたところ、そんな気がするのですが。しかし、誰もがTabブラウザって訳じゃないですしな〜


03-01-08

 とんとんぱたり〜、とんぱたり〜
 と、いうことで、皆様、七草粥は食べましたか?

 一月の七日は一年の健康を祈願して七草がゆを食べねばなりません。由来は忘れました。ひょっとすると健康祈願ではなくて金運や世界征服成就や一撃必殺かなにかの祈願だったかもしれません。

 確か、去年は七草粥食べたんですが、一年兎に角ずたぼろでした。健康どころか一年中病気でして、なんか調子のよい日があると、すっごい違和感を感じて「何か良くないことが起こる前触れではないか」等と思ってしまったものです……

 この事からわかることは、「七草粥には、少なくとも一年を健康に過ごせる効果はない」ということか、もしくは「七草粥は健康祈願のものではない」ということです。
 しかし、かといって世界征服の宿願は成就してませんし、金運は良くなかったし、一撃必殺は最早何がなんだかわからないしで、まぁ、何というか、七草粥にはこれらの効果が無かったような気がします。

 ただ、こういうのは儀に則ってやらねば効果がないのが常なので、ひょっとすると遣り方がまずかったのかもしれません。
 そう思い、今年はしっかりと遣り方を調べ、七草を用意し、万全の状態で臨んだのですが、見事、七日のうちに食べるはおろか、作ることすら忘れました。
 七草粥を食べるのは、来年になりそうです。


03-01-09

 前々から一部で噂になっていたアジアンラットスネークページは、何やら公開されないまま消えるかもしれません。
 いや、作ったんですけどね、なんか気にくわなくなりました。内容的にもデザイン的にも。

 何か――ベニとかタカサゴとかツマベニとか――繁殖に成功したりすれば、再び気が向いてそっちやるかもしれませんが、暫くは再びタランチュラ関係をいじくったりしようかと。
 にしても、連中、とことん殖えませんな………ヤドクガエルやヤモリ、蛇というのは、飼育出来れば繁殖は可能、というところがあります。
 アジアンラットでも、繁殖できるどうか、というのは、飼育出来るかどうか、というのと同義です。

 しかし、ま〜、蟲連中というのは、生かしておくのは簡単なのですが、こと繁殖となると、最早訳わからんですね……
 タランチュラの繁殖を成功させるってのは、ホント、爬虫類両生類の繁殖とは異なる難しさがあります。VIP飼いすれば問題ないって訳でもないですしな……


03-01-15

 眠いです。この眠さをどう表現したらいいのか分からないぐらい眠いです。
 比喩的に表現することは可能なのですが、それでは上手く伝わらないでしょう。強いて言うなら、ヤドクガエルのビバリウムにマッシュルームが生えていたのを見つけた時ぐらい眠いです。
 …………む、ちょっと難しい表現だったでしょうか。これは、ヤドクガエルを飼育している人で、かつ同時にその中にヤスデを入れたことがあり、かつその餌としてマッシュルームを入れたことのある人で、その上にその後、ヤスデを取り出してマッシュルームも一緒に取り除いたハズなのに、胞子が残っていてマッシュルームが生長していたのをジャストなタイミングで見つけた人でないと分からないかもしれませんね。
 そういう経験の無い方は、「なんだか意味不明なコトを書いてしまうぐらい眠いんだろう」と思って頂ければよいのではないかと。

 なんかとても面白いことを思いついたので、此処に書こうと思っていた気がするのですが、なんか眠くて思い出せません。取り敢えず、今は眠ることにしようかと思います。


03-01-16

 昨日、何かすごいことを思いついた記憶があるのですが、一晩眠ったらすっかり忘れてしまいました。はて?

03-01-19

 困りました〜!
 なんか入院しそうです。
 わぎゃ〜!(ワギャン風に)

 え〜と、取り敢えず疑惑として挙がってるのが、

 胃、十二指腸
 肝臓、胆嚢、膵臓
 血液(主に鉄分足り無すぎ白血球数多すぎ。加えて言うと血圧高すぎ?)
 

 らしいです。
 最初の二つは、前の検査の時も潰瘍でしたけど。

 ………
 …………
 ……………ちょっとだけ、具合悪いところが多い気もしますね。
 明日、詳しく血液とか色々検査するらし〜です。

 もしも入院しちゃったらごめんなさい >>健康管理せいと言って下さってた方々(……っていうか、知り合いのほぼ全員から言われてたよーな?)


03-01-20

 そういえば………戦わなければ生き残れない、という謳い文句は何処へやら、戦ったけど生き残れなかったよーな気がする龍騎ですが………DVD、出たら欲しいですね〜


 …………いや、まぁ、欲しいってだけで、そんな金ないから無理なんですけど。 


03-01-21




↑こんなん買ってみました。

 ダーツの羽です。数年前にダーツやってましたね。家でやってて、壁に穴を開けて、必死で隠蔽したものです。結局ばれましてね。
 「失敗を隠蔽しようとしても、かならず露見する」 というコトを学んだものです(遠い目)

 Tarantulaって書いてあるけど、そのバックに円網が張られているのですよね。

 「タランチュラって円網を作ったのか!」という新事実に驚かずにはいられない一品です(笑)
 ひょっとして、この「Tarantula」の文字も巣の一部なんでしょうか?
 だとすると、このクモの名前はシャーロットさんなのかもしれません(分かる人少ないかも〜)

 なんにしろ、こんなに驚いたのは、漫画「リバイアサン」で、アビと思われるタランチュラが、天井から糸を垂らして下りてくる図を見た時以来ですね〜。


03-01-22

 そいや先日、満月だったので真夜中に月見をすべく夜の町を徘徊していたところ、警察官に呼び止められて、職務質問というヤツをさせられました。どうやら僕のコトを知らない警察官だったらしいです(僕は夜中に月見をする人として既に有名だとか)。

 いやはや、全く僕のような人間に職務質問をするとは、あのお巡りさんは人を見る目がないですね。

 …………それとも、見る目があったから呼び止めたのかな?


03-01-23

 サイトの容量を調べて見た所、現在約40Mでした(因みに、テキスト部分は1.15MB(苦笑))

 半年ほど前は11MBちょいだったんですが、ずいぶんと膨らんだものです。
 生き物系のサイトなのに、写真がないと味気ないので写真を減らすつもりはないのですが、このままのペースで行くと、遠からず限界は目に見えているので、少々対策を練った方がいいような気がしてきました。

 サイズを小さくしちゃえば簡単なんですけどね。大きい方が迫力ありますからね〜、特にタランチュラとかは……

 それはさておき、どうも体調が微妙です。薬飲んだのに胃の痛みが引きません。
 医者は「この薬飲んで痛みが引かなかったら、原因は胃炎や胃潰瘍じゃないということになるね」等と言っておりましたが………それ以外の原因って…………


03-01-26

 僕はクラシックが結構好きです。そんな訳で、ここ数日、模様替えついでにスピーカーを繋いだので、久々にクラシックに酔いしれていた訳ですが……

 ベートーヴェンの第六をかけると、不思議とキオビヤドクガエルが揃って鳴き出すんですよね。必ず鳴く訳ではないので偶然かもしれないのですが………いままでずっと静かだったのに、曲をかけ始めたら鳴き始めた、見たいなことが数回も続くと、

 「むむむ? 真逆此奴ら聞こえているんじゃ………?」

 なんて思ったりします。ベートーヴェンの第六には反応するのですが、第八の時にはまず鳴きません。モーツァルトやマーラー、ハイドンでも鳴きません(いずれも交響曲。何回か鳴くのですが、再現性が無かったです)。
 勿論、単純に鳴き疲れて鳴かなかっただけかもしれませんし、すべては偶然かもしれません。

 でも、そうなんじゃないかな〜、とか思うと少し楽しいですよね。彼らに音楽が理解出来ている、とかそういうコトではなく……

 音楽とは自然の光を音に変えたもの。特にベートーヴェンは散歩好きで、ウィーンの森を独り歩きながら曲を練ったといいます。
 優れた芸術は、緻密な文明と壮麗な自然から生まれる、というのは僕の言葉ですが(笑)、人間の為す業はすべて外界から取り入れたものから組み立てられる。森から薫陶を受けたベートーヴェンの作曲した第六には、その骨子に、森の――熱帯雨林にも共通する、自然の普遍的な精髄が組み込まれているのかもしれません。

 人は森から書物よりも多くのことを学ぶことが出来る、とか言った修道士がいましたが(誰だったかな〜、世界遺産になってるベネディクト派修道院を作った人かなんかだったと思うんですが)、優れた感性を持つならば確かにそうなんでしょう。

 な〜んて思うと、少し幻想的なものを感じられたりしませんか?

 ん〜、僕も本ばっかし読んでないで、もっと外に出ねばなりませんね(………でも、寒いので春になってからにしよ……)


03-01-27

 放浪の吟遊詩人って、やっぱり無職ってことなのかな〜、とか思いつつこんにちわ(いや、ほら、若山牧水とかさ……)。

 最近は具合が悪いと零すと、心配されるよりも「早く治せ!」と皆様からお叱りを受けるようになってしまいました、うよよよよ。何故皆様こう厳しいのかな〜(<不摂生が原因の自業自得だからです)

 取り敢えず、ハニーワームご飯とか作ったらハチご飯みたくて美味しそうだな〜とか思いつつ、炊飯器で作ったのが露見した場合母親が卒倒しかねないからやめとくかぁと逃げ口上を用意し、普通に麦御飯とか食べています。

 …………はて、なんか書こうと思って書き始めたのに、ヘンなこと書いてたら何を書いてたのか忘れてしまいました。
 …………ま、いいか……


>>ログは此処までです