Goniurosaurus bawanglingensis/ハオウレイトカゲモドキ/WC male

 部屋の片隅から、VHSとか8mmとかが出てきて、さすがにこれを取り込むのは大変そうだ、と頭を悩ませている今日この頃です。VHSのほうは、まぁ要らないものもあるのでさっさと捨ててしまうものと、ダビングするもので選別していますが、8mmは………いちおう、全部取り込まなきゃ、という感じではありますねぇ………果たして、我が家のデッキが、ダビングをし終わるまで持つかどうか、それが問題ですが。

 やれやれ、またHDDの容量が圧迫されますなー………(遠い目)

 ちなみに、それほど人柱経験が豊富というわけではない管理人が現時点で独断と偏見でオススメするHDDケースは、WindowsとかLinuxならラトックシステム USB3.0 RAID HDDケース(HDD二台)  、Macだったら殆ど中身はおなじだった前バージョンからちょっと変わった林檎派 Mirror Light2 ですかね。(Thunderbolt対応のやつ、はやく出てくれないかな。)

 USB2.0のHDDケースとかは使うものではありません!(断言) 少なくとも、僕の哲学においてはそうなのです。

 ちなみに管理人は自宅にNASとサーバをそれぞれ一台ずつ立てていて、NASに定期的にソフトウェアでバックアップし、サーバはNASのミラーリングと同時にPCのバックアップをさせています(このとき気を付けているのは、HDDの故障によるデータ破損が起こったとき、それをミラーリングしてしまうという事態が起こることです。これは困るので、差分をとるようにもしているのですが、まぁそうするとデータ容量が(以下略))。

 ここ数年はこの体制だったんですが、先日、外部に、このうち、管理人がとくに重要だと考えているデータを外部のサーバにミラーリングすることにしました。

 HDDはとぶリスクがありますが、バックアップで普段のリスクを抑えれば、そのあたりは許容範囲かなと思っています。ROMに焼くとか、現状容量的にあり得ませんし………。極端な話、家が火事になったりしたら、HDDだろうとROMだろうと、本であろうと、燃えちゃうのは同じですし。いままでHDDの故障は経験していますが、分散していれば本気で困った事態にはならないかな、とか。分散は重要ですね。なるべく貴重な血統は、分散しておこう、と思っていたりします(<ここでいきなり生き物の話に!? )。まぁ分散できる先があれば、の話なんですけどねー………いや、知り合い少ないから………(遠い目) <いや、あんたが飼育している生き物の種類が問題だと思うよ?

 ………ただ、外部にまでミラーリングするにあたっては、セキュリティが大変でしたけれど………(大変というか、現時点にしても、大丈夫か実に不安w)

 ちなみに、管理人は二年程度でHDDはすべて世代交代させています。そこまで意識しているわけではないのですが、HDDの容量も増えていくし、サーバも三年ぐらいで入れ替えていって………今までは、ちょうど、だいたい同じぐらいのコストを支払い続けていれば、容量増加に対応できているような…………。

 そこまで保存するほどのデータか、というのは、また悩ましい問題ですが(苦笑) データは簡単なので、どうも保存したくなっちゃいますね。取り敢えず、写真データはRAWで保存したいし……ただ検索性も考慮すると、サムネイルでいいので同名JPGも入れておきたいし………動画も、編集前のオリジナルと編集後を保存しておくとなると………(遠い目)

 ううむ、これで、4K動画とか、四千万画素のデジカメとかになると、一体、どーゆーことになるやら………もう目の前だけに、ちょっとどうするか、考えておいたほうがよいような気がしてきましたね………扱うデータの増加量が、HDDの価格あたりの増加量を超えてきそうな気がします………