Rhacodactylus trachycephalusCB2011 male

(数年前のこと) マレースジオを調べたら、雌2の雄7っぽい。なんてこったい………まぁいいや、どうせセレクトするつもりだから、全部育てるか………

 ↓

 このオスが綺麗で、こっちはパステル調………ふむふむ、選抜交配の余地がかなりあるね。まだまだ愉しむよ!

 ↓

(去年)綺麗な雄は何匹かいるけど………まぁ、この二匹だけ寝かせて、あとはまぁ起こしたままでもいいか……移動するの面倒だし………(※ 部屋を区切ってまして、このときはヤドクとかと同じ年中加温する育成コーナーに陣取っていたのです)

 ↓

 さて、ペアリングするかー。すごい黄色いのでたらいいなー。それでさらに選抜したいな~

 …………………………………………うーん、上手くいかないな………アレ、これ、どっちが雄だっけ………こっちが綺麗だから、これが雄のはず…………あれ? うん? <負けフラグ

 ↓

 雄だと思ってた二匹が雌でした(←絶対に一年目ぐらいで調べてれば気づけたよね)

 ↓

 雄だと思っていたので、ちょっと成長セーブさせてたんですけど………(これは個人的な見解に過ぎませんが、荒いヘビを大きくないケースでペアリングする場合、雄が雌よりやや小さい、ぐらいのほうがペアリングが上手く行くんですよ、あくまで管理人の場合は、ですが………………もちろん、オスが大きいからって出来なくはないです。うちのシュウダのオスとか210超えているはずですし。それに、そもそもスジオはそこまでセンシティヴではないので、そこまで気にする必要はないというのはあります。ただ、シュウダとかだとそれなりに意識してます。目安は、ペアリングのときに覗き込んでるとそれなりに敏感で、上手くことが進まない連中でしょうか <そんなヘビってそんなにはいないよね? アジアンラットぐらいだよね?)

 ↓

 はっ…………! てゆーか、今年、寝かせたオスがおらんとゆーことではないかっΣ( ̄□ ̄;  ←イマココ