Correlophus ciliatus

 もっと他のアングル、正面とか下からとか撮影したいですね…………うーん、なにか工夫はないものか。まぁ、インキュベータの中では無理なので、撮影台を作っておいて、移動するしかない。となると、前提として孵化日数を正確に見切っておくことは必須だし、むつかしいなぁ………

 そもそも、こういうのって夜の寝てるときとかに孵化している気がする………………なので、孵化の瞬間って見られているやつのほうが少ない気がします。

 24時間動画を撮影するというのは、以前コーンスネークの孵化動画を撮影するときに実際にやったことがあります(いまみたらこれ、HDですね。撮影自体はFHDでした筈なんですが………)

 ただ当然ですが、視点を固定するしかないので、上からのアングルとか、味気ない映像しか撮影できないという欠点があります。確かこのとき横アングルも挑んだんですが、反対側切っちゃって意味なかったとかありましたし。まぁ、これは、いまならFHD撮影できるUBSカメラがずいぶん安くなっているようだから、数にものを言わせるという手を使えばよいでしょうか。

 これが可能なのは、蛇は1クラッチがたくさんあるので、ひとつ孵化したら、同じクラッチで孵化していないのをチョイスすればよいだけだから、なんですよね。まぁ、クレスもいちおう基本的には1クラッチ2個だから、1個の連中よりは、まだ可能かな、という気はしますが………

 個人的に今いちばん見たいのは、まだ見たことがないヒルヤモリの孵化です。なかなか機会に恵まれません………同じクラッチからズレて産まれてくるのに期待しようにも、なんか大抵同日に孵化するんですよねー。クレスとかだと同じ孵化容器内でもちょっとずれたりすることがあるんですけど。最後のほうで温度を変えることで日数がズレるように出来るかと言えば、ヒルヤモリは卵くっついてますからな~…………(--;